【三人姉妹】シス・カンパニー公演

私史上初「三人姉妹」観劇
なんとなく観ずに来てしまっていた
開演のブザーが鳴ってすっと明かりがついて始まる
採光の良いサロン
奥に長テーブル
ピアノを弾く少女
本のページをめくる喪服の女が目に入る
三人姉妹の父親がなくなって1年
三女イリーナの〈聖人の日〉
日常のちょっと特別な日から始まる
三人姉妹、実は四人兄弟で長女と次女の間の長男アンドレイが案外問題児
バイオリンを嗜むモスクワ大学の教授を目指す学者
ちょっとさえなく引っ込み思案な雰囲気もある
長女と三女は父親が存命だったころを懐かしみつつ
もうすぐモスクワに帰る風情の話しぶり
そして三女は屈託なく「働くわ!」と宣言してみせる
ちょっと不思議なのは出てくる軍人が
自分たちのことを働いていないと言っていること
平和時とはいえ軍人って働かないの?
しかも未婚の姉妹には結構良い恩給が出ている模様
そんな三姉妹の日常に小さなトピックス
一つは砲兵中隊長のヴェルシーニン中佐の赴任
以前モスクワのプローゾロフ家に出入りしていた人物で
現在は自殺を繰り返す妻に悩まされている(っぽい)
モスクワから来た中佐に三姉妹は色めき立つ
特に既婚の次女マーシャは深入りしてしまう
一つは次女をめぐる醜男の男爵と粗暴なソリョーヌイ大尉のあれこれ
一つはアンドレイが心引かれる地元の風変わりな娘ナターシャとの結婚
ナターシャだけが現実を生きていると感じる位グイグイくる
子供を産んで
不倫もして
プローゾロフ家の実権も握っていく
三姉妹側に立てばかなり嫌な嫁だけれども
ナターシャにしてみれば三姉妹が鬱陶しいに違いない
うだつのあがらない上に賭博で借金を作った夫
嫁に行かない長女と三女
嫁に行ったのによく来る次女
かわいい子供に与えられたのは暗い湿った部屋
ここで不倫させてあげるというのは作者の好意だったのかも
浮き足立ってプロトポーポフのトロイカの誘いに出かけていく
休憩が入って次の幕は下階の窓のない部屋
衝立をはさんでベットが二つ
ナターシャの提案どおり
長女オリガと三女イリーナがひとつの部屋に寝ているのだろう
だけど横たわっているのは次女マーシャ
町で大きな火災があった模様
長女が被災してプローゾロフ家に避難してきた人々に
服を提供しようとあわただしくクローゼットから出しているシーンから始まる
アンドレイが嵩んだ借金のため屋敷を抵当に出したことや
禁酒していた軍医チェブトゥイキンが酩酊し姉妹の母親の時計を壊してしまったり
この幕は希望的なシーンはあまりなく
最後にイリーナが男爵と結婚することを決める
特に印象的なのは
ナターシャが姉妹の乳母アンフィーサに恫喝するシーン
席から飛び上がりそうになるぐらい怖かった
で後でオリガからあんな態度をとらないでと言われて
とった態度に対しては反省を見せるものの
アンフィーサの処遇に関しては納得していない
姉妹への憎悪の対象のよう
暗転があって3幕は白樺が立ち並ぶ戸外
2幕の鬱屈としたセットからつながるので
清清しさ倍増
姉妹が転居したのかと思うぐらいちょっと地味な屋敷の玄関
軍隊がこの町を去る事になり
屋敷に訪れていた軍人がお別れの挨拶にやってきている
アンドレイは乳母車を押して家の周りをウロウロしている
オリガは女学校の校長になり寄宿舎に住むようになり
姉妹の乳母アンフィーサもそこに身を寄せ
とても幸せな様子
イリーナは明日レンガ工場に職を得た男爵と町を立つと
イリーナ自身もその町で教職の仕事を得
働く意欲が復活している感じ
1幕の白、2幕のピンクと少女らしいドレスだったのが
翻りづらい灰色の落ち着いたドレス
相変わらず喪服のマーシャは町を去るヴェルシーニン中佐に抱きつき
引きずられ無様なまですがりつく
出発するその日だっていうのに男爵とソリョーヌイ大尉は決闘を果たし
姉妹は決闘の立会人の軍医から男爵の死の知らせを受ける
それでも町を出て働く決意をするイリーナ
とどめをさすように
庭の白樺を切って良い匂いのする花を植えると宣言するナターシャ
ここはもう姉妹の場所では無い
最後に中央に三姉妹が寄り添い
生きていく決意を吐き出し幕が下りる
最後が驚くほど凄い直球
はぁ〜となって席を立つ
あっさりと繰り返しのカーテンコールは無し
帰り支度をしながら色々グルグルと考える
2階の後方の席だったので役者達の美醜がほとんどわからず
声と仕草に頼っての観劇
なので醜男扱いの男爵の醜男ぶりも
美しい宮沢さんや愛らしい蒼井さんや
しゅっとした堤さんも目では楽しめず
声で楽しませていただけたのは
余さん、神野さん、山崎さん
動きは段田さんと赤堀さんが面白かった
唯一私が目鼻が際立って見れたのが今井さん
華奢なのにロシア人に見えてくる不思議

終演後右のサイドの席から口論が聞こえてきた
隣の人が身を乗り出したのを注意したら
終了後に注意されたことについて憤っている様子
確かにサイドの席は観にくい
ちゃんと理解して買わないと辛いと思う